我が家の説明
居住構成
- 4人家族 息子2人(1歳、4歳)
 - じーじ、ばーば(別居希望)
 
合計6人(3世帯住宅)
土地
- 変形26坪
 - 建ぺい率80%
 - 容積率400%(都市計画道路により3階まで)
 - 防火地域
 
理想の家
- 自然とリビングにあつまる
 - リビングに家族の勉強スペース
 - 屋上でアウトドア
 
この内容を解決
- マイホーム計画を何から始めたら良いのか分からない
 - ハウスメーカーの選び方が分からない
 - 実際、ハウスメーカー訪問はどんな感じなのか
 - ハウスメーカーの打ち合わせ内容や流れが気になる
 
★我が家の実例を紹介
クレバリーホームとの打ち合わせに行って来ました。
前回の打ち合わせでアキュラホームとの相見積もりをしました。
費用は変えずに、ボリュームを増やしてくれるとの話しだったのですが、、、
今まで、こういった話しで上手くいった時がなかったので、かなり不安でした。
「予算内に納めます」、「割引でなんとか~まで下げます」などことごとく
「ここまでが限界でした」と、話が違う!!!結果が続いていました。
正直、話し通りじゃなかったら、またハウスメーカーを探すところからかぁー、と思っていました。
今回の結果は、、、
打ち合わせ通り話が進みました!!!!!費用はそのまま、ボリューム拡大
打ち合わせ内容とプランの結果を報告します。
マイホーム計画「時間がないのでタウンライフで一括見積りしてみた結果」体験レビュー

マイホーム建築依頼の上級者を目指して
楽しみながらがんばっていく、、、にゃ
1.打ち合わせ内容
メインの内容としては、アキュラホームとの相見積もり後のプランの結果です。
新しい間取りと費用概算の説明でした。
仮契約した場合のスケジュールも教えてもらいました。住宅ローンの事もあるので、目指せ6月下旬、難しければ7月でも全然OKとのことです。
2.間取り図
※画像はズームして下さい

左上玄関:我が家
真ん中玄関:じーじ
右玄関:ばーば

左側:我が家
右側:ばーば

3階が全て我が家になります。

左側は屋根になります。
屋根部分は勾配天井になります。リビングの上部分に当たります。
3.費用見積り
見積書は後日載せます。
費用総額は5,500万円以内になんとか収まっている感じです。
4.今後の方針
まずは、住宅ローンの借入先を決定する。3週間程度目安
再来週にクレバリーホームと必要があれば打ち合わせ(仮予約)。
何か疑問や依頼があればとのことです。
支払い方法も色々と融通をきかせてくれるとのことです。
(また別記事にまとめようと思います。)
正直、住宅ローンの話が進み次第
クレバリーホームと仮契約を考えています。
まとめ
クレバリーホームと相見積もり後の
間取りと費用概算の結果内容の打ち合わせに行って来ました。
相見積もり最強と思うくらいの結果でした。
費用はそのまま、ボリューム拡大
間取りは少しずつ修正したい箇所が、ありますが
費用と合わせて大満足でした。
あとは、住宅ローンのみとなりました。
まだまだがんばるぞー✊
おすすめ一括見積もり
この内容を解決
- 多くのハウスメーカーと話をしたい
 - 自分の希望に対応可能なメーカーを一括で絞りたい
 - 1社ずつ調べる時間がない
 - 早く決めたい
 - 何から始めたら良いか分からない
 
我が家の場合は10社中5社でプランを受けとることができ、大幅な時短ができました。
プランをほぼ同時に受け取ることで、比較検討が簡単にできました。
連絡手段もメールだったので、仕事終わりに返信するだけだったので、連絡がとっても楽でした。
更に、自分だけでは探しきれないメーカーとも出会える可能性があるというメリットがあります。
《向かない人》
- マイホーム計画は自分のペースで進めたい
 - 訪問するより電話とメール対応の方が面倒
 
- 営業(メーカー)から電話きた
 - 一回目の連絡でプランを出してくれたのは~社だけ
 
口コミで多くあった内容ですが、我が家の場合は下記の通りです。
3社:1回電話あり、その後プラン作成
2社:1通目で間取りと費用の概算あり
3社:打ち合わせ必要(1社はZoom)
1社:資料のみ
1社:連絡未
コメント等も募集しているので、気軽にコメント下さい。生の声を載せていけたらなと思っています。

      
      
      
      
  



コメント