ファミリーキャンプ

【キャンプblog】1歳・4歳とファミリーキャンプIn RECAMP勝浦

(2021.12)今回も友達家族とグループキャンプに行って来ました。場所は都内から2時間(休憩挟む)で行けるRECAMP勝浦にお邪魔してきました。人数的に2区画を隣で取りましたが大きさ的には1区画でも十分な広さで、伸び伸び快適でした。そして...
家族でアウトドア

愛知県の大プール「ラグーナテンポス」で遊んで「変なホテル」に泊まった体験レビュー

愛知県のラグーナテンポスの「ラグナシア」と「変なホテル」についての紹介と体験レビュー。 ラグナシアは夏の大プールが 変なホテルでは大迫力の恐竜を体験できます。 子ども連れで遊びに行くのはとってもおすすめです。 我が家は東京発→名古屋、ラグーナテンポス→富士サファリパーク→東京着 のプランでとっても楽しめました。
家族で公園

都立公園広さランキング第3位葛西臨海公園(江戸川区)(2021.8)子供と行く大きい公園

唯一、海で遊べる公園です。 次男は初めての海に、最初は怖がりながらも楽しそうに感動していました。 アクセスはJR線で下車1分と電車でも行きやすく、おすすめです。 なんといっても海沿いなので、とても暑い日でしたが風がとっても気持ちく感じました。 一度は行ってみるのがおすすめです。
家族で公園

都立公園広さランキング第2位小金井公園(小金井市)(2022.4)子供と行く大きい公園

電車の場合はバスに乗り換えが必要になるので子供連れでは少し難しいかと思います。車の利用がおすすめです。公園自体も広く、トイレなどの施設は可もなく不可もなくという感じですがもきれいな場所もあります。遊具が充実しているので、レンタサイクル、ソリなどもあるので少し大きいお子さんにおすすめの公園です。
家族でアウトドア

4歳児と行く!図鑑ミュージアムの口コミ・感想・事前準備について

小学館監修の図鑑NEO(ずかんミュージアム)ZUKAN MUSEUM GINZAへ長男🍊君(4歳)と行ってきました。図鑑に熱中している・動物や昆虫が大好き!というわけではない4歳児でも程よく楽しめました🌟天気良くないし、どこで遊ぼう?何か...
家族で公園

都立公園広さランキング第19位日比谷公園(千代田区)(2022.1)子供と行く大きい公園

日比谷公園は都心の駅近なのでアクセスが抜群に良いと思います。路線も多く、近くでお買い物等も出来ます。都心部にありアクセスが最高に良い場所にあります。
家族で公園

【23区近郊】大きい都立公園ランキングトップ40に実際に子供と行った感想とレビュー!おすすめも紹介

休日子供と一緒に遊びに行く場所に悩んでいる人は多いのではないしょうか?コロナ禍で大きな公園に行きたいけど、期待外れは嫌だ。公園の情報って口コミや写真を繋ぎ合わせなきゃで情報収集が面倒。一つのサイトで解決できるようにパパママ目線で感想とレビュー等を紹介します。
ファミリーキャンプ

[超便利でオシャレ]無印頑丈ボックスで小物を収納!机にも変身可能

無印の頑丈ボックスが超便利でオシャレ。内容量もさることながら100均のカゴがシンデレラフィット!!中も仕切れて小物をキレイに収納出来ます。 キャンプ場では蓋を裏返して、板を置けば机としても使用可能。便利にオシャレに使えて、別途購入するだけの価値はあると思います。小物をすっきり収納してみてください。
ファミリーキャンプ

寝室スペースに必須ギア紹介!インナーシートとインナーマットで防水、防寒、緩衝対策

テントだけでは快適に過ごせません。我が家もはじめはテントだけでOK!と思っていましたが身体は痛いし、下からの寒さはヤバいし、雨も降ってないのに何故か下が濡れてる! そんな経験をしないためにこの記事で、テントにおける防水、防寒、緩衝について紹介します。
ファミリーキャンプ

冬キャンプを快適に過ごす服装。(大人編)12月のキャンプより。

初めての冬キャンプ。秋キャンプが寒すぎて失敗した経験から、服装には慎重に。結果、初めての冬キャンプを快適に過ごすことが出来ました。初心者冬キャンプスタイルを紹介します。