こんばんは。解決ママです。
以前にスマホ育児の子供への影響について書きました。
今回は解決ママ家流!子供に動画を見せない方法を紹介していきます。
【はじめに】
解決ママ家でも長男が1歳9ヵ月の頃から2歳11ヵ月まで動画を見せていました。
時間は30分程、朝起きて大人の仕事へ行く準備が出来るまでの時間です。
あまり”良くないこと”と思いながら見せていました。
(前回の記事でスマホ育児について肯定的な面も書いていましたが、実際解決ママ自身は否定的に感じている面が多かったです。)
解決ママが次男出産のため産休に入ったタイミングで動画を見せることをやめました。
【動画を見せ始めた理由】
解決ママがフルタイムの派遣社員になるまではなんとか動画を見せずに頑張っていました。
しかし長男の朝の機嫌が、、
・朝起きて隣にパパとママが居ないといけない
(同じ部屋に居るだけではダメ)
→長男が起きるまでに準備することが出来ない
・朝ごはんは家族揃って食べたい
(朝ごはんを食べたら長男は出掛けるまで遊びタイム)
→ママ一緒に遊ぼう!と呼ばれる
結果、大人の準備が思うように進まないことに。
そのため、30分動画タイムを作りその時間に出掛けるまでの全ての支度をすることに決めました。
【動画を見せ始めた結果】
長男は動画に集中してくれるため、遊んで!遊んで!攻撃もなくなり、朝の支度はスムーズにいくようになりました!
しかし、動画を見せることにより発見できたメリットもありましたが、デメリットもありました。
→記事“スマホ育児の影響とメリット・デメリットを体験談から解説”
【動画見せることをやめるきっかけ】
解決ママが次男出産のため、産休に入りました。
産休に入ってすぐ、解決ママパパの実家へ家族でお泊りに行く機会がありました。
期間は両実家合わせて2週間弱でした。
タブレットは朝だけ使用していたので外出先には持って行ったことがありません。
もちろん、お泊りの際も持って行きませんでした。
お泊りでいつもと違う環境で珍しいのと、たくさんの遊んでくれる人がいて
長男は「動画を見たい!」と一言も言いませんでした。
このまま動画のことを忘れていたら、見なくなるのでは….?
解決ママも産休に入り、時間に追われながらの朝の支度がなくなったこともあり、この機会に動画を見せることをやめようと思いました。
【実際に動画を見せなくなって…】
お泊りが終わり、自宅に帰ってきてからすぐ
タブレットを見つからないところに隠しました。
最初はお泊りの興奮のままタブレットの存在を忘れて数日過ごしました。
1週間経ち、思い出したようで
「ぼくのケータイは??」(長男はタブレットのことをケータイと言っていました)
「ケータイはね、壊れちゃって使えなくなっちゃったから修理に出しているんだよ。」
と言うと、理解したようで何も言わなくなりました。
また数日経つと
「ぼくのケータイは?」
と、聞いていましたが
「修理が終わっていないみたい」
と言うと、また何も言わなくなりました。
このやりとりを何回か繰り返していくうちに
タブレットについて何も言わなくなりました。
朝の時間も解決ママが準備をしていても一人で遊んでいたり
隣でお喋りをするようになりました。
まとめ
現在、動画を見せなくなって4ヶ月です。
2週間程度動画を見せない環境を作ることで子供の動画離れは可能であることが分かりました。
結局は大人の都合で動画を見せているので、見せないようにしてからは
子供の動画離れは早いような気がしました。
動画を見せることについてはデメリットばかりではないので、スマホ育児と上手に付き合っていけたらと思います。
コメント