夢のマイホーム計画 【マイホーム計画】「ファイナンシャルプランナーと初面談。予算は適正?」体験レビュー 今回は、アキュラホームがFPと面談を組んでくださいました。なんと無料で!!我が家の住宅ローンの適正な予算などが分かりました。正直、少しホッとしています。時間と労力的にも家の購入を考え始めた時点で、FPに依頼しておけば良かったです。あとは、なんとか予算内に納めていくぞー!!! 2022.05.18 2022.09.03 夢のマイホーム計画
夢のマイホーム計画 【アキュラホーム④】「デザイナーと打ち合わせ後の間取りプラン完成」体験レビュー 唯一、契約前にデザイナー(建築士)と打ち合わせが出来るアキュラホームの1回目の間取りが完成したので、その打ち合わせに行ってきました。土地に最大限の大きさでプランをまず組んでいるので、とっても大きくて「ちょっと修正して、もうここに住みたい」と思える間取りプランでした。 2022.05.15 2022.08.03 夢のマイホーム計画
夢のマイホーム計画 【アキュラホーム③】「デザイナー(建築士)と間取り作成打ち合わせ」体験レビュー 今回はデザイナー(建築士)と間取り作成に関わる打ち合わせをしてきました。契約前にデザイナー(建築士)と打ち合わせ出来たのは、アキュラホームが初めてです。さすがデザイナーと思ったのが、こちらの要望を引き出すのが上手かったと思います。かなり楽しい打ち合わせとなりました。 2022.05.14 2022.08.03 夢のマイホーム計画
夢のマイホーム計画 【クレバリーホーム④】「ハウジングスクエア訪問で設備見学」体験レビュー 今回は、クレバリーホームの設備等が集まっているハウジングスクエアに行って来ました。追加オプションを考える際には、絶対に実物を見るのがおすすめです。そして、各ハウスメーカー専用の設備見学が出来る場所があるなら、そこでするのがおすすめです。 2022.05.13 2022.08.03 夢のマイホーム計画
夢のマイホーム計画 【アキュラホーム②】「モデルハウスは大きすぎ?引き渡し直前の家見学」体験レビュー 今回は、初めてモデルハウスではなく引き渡し直前の家を見学しに行きました。ある土地の中に最大限に住みやすい工夫をしているのを感じました。モデルハウスより、実際に建てる我が家の家のイメージをしやすくなりました。一度は実際の家を見学するのをオススメします。 2022.05.10 2022.08.15 夢のマイホーム計画
夢のマイホーム計画 【クレバリーホーム③】プランの修正と結果。打ち合わせ内容」体験レビュー 今回は、プラン修正の結果と更に予算に落とし込んだ費用の説明をしてくれました。クレバリーホームは間取りプランも魅力的で、費用面も含め説明を詳細にしてくれるので、とても助かります。次回は取り扱いの設備を見に行きがてら、そこで打ち合わせをしてきます。 2022.05.09 2022.08.03 夢のマイホーム計画
夢のマイホーム計画 【ヤザワランバー①】「5社目のハウスメーカーはzoomで打ち合わせ」体験レビュー 今回はヤザワホームとZoomで打ち合わせをしました。Zoomで打ち合わせってめっちゃ便利!!しかし、住宅展示場のように建物の雰囲気がまだ分からないので、そこだけ心配ですが予算を重視して、プラン作成を依頼しました。プラン作成してもらうのって、何回やっても楽しみです。新しい間取りの発見ができるといいなー 2022.05.05 2022.08.03 夢のマイホーム計画
夢のマイホーム計画 【アキュラホーム①】「6社目のハウスメーカー訪問」体験レビュー 今回はアキュラホームに訪問してきました。担当さんは熱心に一緒に家づくりをがんばってくれそうで好印象です。プラン作成までは、打ち合わせの数的に他社と比べて時間はかかりそうです。しかしその分、実際の家に訪問やデザイナー(建築士)との打ち合わせを挟み丁寧にプランを作成してくれる予感 2022.05.05 2022.08.03 夢のマイホーム計画
夢のマイホーム計画 【マイホーム計画】「まさかの防火地域でも木造3階建が建築可能!?」 防火地域には鉄骨が良いけど高いなぁと思っていたら、、耐火建築物(3階建)建設可能って書いてあるメーカー・工務店ある!そもそも木造建築とは?準防火地域と耐火地域の違いは?木造建築物とは?木造耐火建築について紹介。気になる木造耐火建築対応メーカー・工務店一覧をご紹介。 2022.04.23 2022.08.03 夢のマイホーム計画
夢のマイホーム計画 【住友不動産②】「間取りと見積もりの結果(まさかの予算外)」体験レビュー 我が家が一番期待を寄せていた住友不動産のプランを受け取ったので、住宅展示場の訪問からプラン完成までの流れを解説しました。とにかく、住友不動産の仕様は本当におしゃれだと思います!!今回、学んだのは営業担当さんで家づくりは大きく変わってくるのだと感じました。 2022.04.22 2022.08.03 夢のマイホーム計画